消せるボールペンが出てきてどのくらいでしょうね。
便利ですね。よく書き間違えるので助かります。
便利なんですけどねえ…
どういうわけか インクがまだ残っているにもかかわらず
書けなくなることが多い…ような気がするのですが…
私だけかなあ…
そのたびに
いろいろやってみました。
輪ゴムをひっかけてブンブンと回してみたり…(遠心力の利用?一応テレビでやっていたのですが)
温めてみたり・・(根拠は??)
でもどれも イマイチで。
あ~まだインクあるのになあと芯を取り換えていました。
ある日 またテレビで そういうときの対処法をやってました。
それは 湿らせたティッシュの上で書く…でした。
半信半疑でやってみたら・・・
なんと書けるようになりました。
その時理由も言っていたのですが・・・忘れました^^;
書けるようになってもまたすぐ出なくなることもあるのですが
今のところ この方法が一番効果あり…と思います。
でも
フリクションのパイロットさん、インクの改良お願いしたいなあ…
あれ? 似たようなこと前にもアップしたことがあったかな…
最近すぐ忘れます。
もし二度目のアップだったらオユルシヲ・・・

便利ですね。よく書き間違えるので助かります。
便利なんですけどねえ…
どういうわけか インクがまだ残っているにもかかわらず
書けなくなることが多い…ような気がするのですが…
私だけかなあ…
そのたびに
いろいろやってみました。
輪ゴムをひっかけてブンブンと回してみたり…(遠心力の利用?一応テレビでやっていたのですが)
温めてみたり・・(根拠は??)
でもどれも イマイチで。
あ~まだインクあるのになあと芯を取り換えていました。
ある日 またテレビで そういうときの対処法をやってました。
それは 湿らせたティッシュの上で書く…でした。
半信半疑でやってみたら・・・
なんと書けるようになりました。
その時理由も言っていたのですが・・・忘れました^^;
書けるようになってもまたすぐ出なくなることもあるのですが
今のところ この方法が一番効果あり…と思います。
でも
フリクションのパイロットさん、インクの改良お願いしたいなあ…
あれ? 似たようなこと前にもアップしたことがあったかな…
最近すぐ忘れます。
もし二度目のアップだったらオユルシヲ・・・

スポンサーサイト
コメント
インクがたくさんあるのにも関わらず、書けなくなったボールペン、それもですが、
修正ペンってすぐに出なくなりません?
先をつついたり、温水につけたり、いろいろやってみますが出てこない!!
でもたくさん残っているので捨てきれない修正ペンが3本あります。
今 気に入って使ってるペンが、
ぺんてるのパール メタリック(ラメ顔料インクボールペン)
なめらかで書きやすく、みる方向により色が変わって見えるの~
なめらかな滑りで、最後まで書けるのですが、
インクの減りが速い( ´艸`)
パキラ 昔育てていましたが、いつの間にか消えた???
さわやかでいいですね~~
修正ペンってすぐに出なくなりません?
先をつついたり、温水につけたり、いろいろやってみますが出てこない!!
でもたくさん残っているので捨てきれない修正ペンが3本あります。
今 気に入って使ってるペンが、
ぺんてるのパール メタリック(ラメ顔料インクボールペン)
なめらかで書きやすく、みる方向により色が変わって見えるの~
なめらかな滑りで、最後まで書けるのですが、
インクの減りが速い( ´艸`)
パキラ 昔育てていましたが、いつの間にか消えた???
さわやかでいいですね~~
消せるボールペン、職場でよく使っています。
書き直せるので間違ったらどうしようって思わなくていいのが良いですね。
すぐに書けなくなる・・・は感じたことがないですが
自分のペンじゃないから意識してないだけかもしれませんね(^^;)
関係ないですがフリクションのCM
あれは気持ち悪いのが多くってちょっと嫌です(;´Д`)
カリフラワーの絵手紙届いてます!
ありがとうございました\(^_^)/
書き直せるので間違ったらどうしようって思わなくていいのが良いですね。
すぐに書けなくなる・・・は感じたことがないですが
自分のペンじゃないから意識してないだけかもしれませんね(^^;)
関係ないですがフリクションのCM
あれは気持ち悪いのが多くってちょっと嫌です(;´Д`)
カリフラワーの絵手紙届いてます!
ありがとうございました\(^_^)/
消せるボールペン…姪っ子と一緒に書いた文字が、消したくないのに消えていました… (汗)
ノートを開いたり閉じたりの摩擦でしょうか?
とても残念だった記憶があり、それ以来使っていません(笑)
やっぱり便利なのですね♪
書けなくなったボールペンは…濡れたティッシュに書くといい☆覚えておきたいと思います。
私だったら先をお湯につけたかも?笑
また書けるようになるなら嬉しいですね♪
パキラの絵手紙はポストカードみたいで素敵です(^^)
清々しくてコーヒータイムもゆったり過ごせそうです♪
ノートを開いたり閉じたりの摩擦でしょうか?
とても残念だった記憶があり、それ以来使っていません(笑)
やっぱり便利なのですね♪
書けなくなったボールペンは…濡れたティッシュに書くといい☆覚えておきたいと思います。
私だったら先をお湯につけたかも?笑
また書けるようになるなら嬉しいですね♪
パキラの絵手紙はポストカードみたいで素敵です(^^)
清々しくてコーヒータイムもゆったり過ごせそうです♪
★お山ばあちゃんさんへ
おやまばあちゃんさん、遅くなってすみません^^;
今はもっと消せる筆記用具が出てきましたね。
消せる色鉛筆 消せるサインペンとか。
濡れたティッシュの上で書くとどうしていいのかわかりませんが
出るようになりましたね。
おやまばあちゃんさんのペンはどうかわかりませんが。
ボールペンは全般に書けるようになるみたいです。
お山ばあちゃんさんのペンももったいないですね。
なんとか書けるようになるといいですね。
そうですか?実際とはちょっと違うかも^^;
部屋に緑のものがあるとホッとしますね。
今はもっと消せる筆記用具が出てきましたね。
消せる色鉛筆 消せるサインペンとか。
濡れたティッシュの上で書くとどうしていいのかわかりませんが
出るようになりましたね。
おやまばあちゃんさんのペンはどうかわかりませんが。
ボールペンは全般に書けるようになるみたいです。
お山ばあちゃんさんのペンももったいないですね。
なんとか書けるようになるといいですね。
そうですか?実際とはちょっと違うかも^^;
部屋に緑のものがあるとホッとしますね。
★guuchanさんへ
guuchannさん遅くなってすみません。
そうそう修正ペン、すぐ出なくなりますね。
うちも使えないのそのくらいあります。
必要な時に すぐ 使えない…
イライラしながら強く何度も押し付けてみたり…
出てきても白い液でなく透明の液ばかり出てきたり…
ぺんてるのパールメタリック??
へえ~…面白そう。今度チェックしたいと思います^^
guuchanさんも育ててましたか。
捨てた?…アハハ
うちは買って何年になるかなあ。
けっこう伸びますよね。
小さかったのに伸びすぎて何度か切りましたが
また成長しています^^
そうそう修正ペン、すぐ出なくなりますね。
うちも使えないのそのくらいあります。
必要な時に すぐ 使えない…
イライラしながら強く何度も押し付けてみたり…
出てきても白い液でなく透明の液ばかり出てきたり…
ぺんてるのパールメタリック??
へえ~…面白そう。今度チェックしたいと思います^^
guuchanさんも育ててましたか。
捨てた?…アハハ
うちは買って何年になるかなあ。
けっこう伸びますよね。
小さかったのに伸びすぎて何度か切りましたが
また成長しています^^
★なおさんへ
なおさん、こんにちは^^
そうです、書くときに緊張しなくていいです。
普通のボールペンも書けなくなることがありますが
フリクションは特にでなくなることが多いような気がしますね。
まあ、最近はフリクションばかり使っているのでそう思うのかもしれませんが。
フリクションのコマーシャル??
此方に流れていなかったのか 私が見てなかっただけなのか…
わからなかったのでユーチューブで見てみました。
確かに気持ち悪い~^^;
イエイエ 受け取っていただいて ありがとうございます^^
そうです、書くときに緊張しなくていいです。
普通のボールペンも書けなくなることがありますが
フリクションは特にでなくなることが多いような気がしますね。
まあ、最近はフリクションばかり使っているのでそう思うのかもしれませんが。
フリクションのコマーシャル??
此方に流れていなかったのか 私が見てなかっただけなのか…
わからなかったのでユーチューブで見てみました。
確かに気持ち悪い~^^;
イエイエ 受け取っていただいて ありがとうございます^^
★まゆみさんへ
まゆみさん、こんにちは♪
あらまあ!消したくないものが消えてしまうのはカナシイですね。
前に 熱で消えるインクなら 冷やしたらどうなるだろう‥と
冷凍庫に入れて試してみたことがあります。
ハイ、消えて文字が浮き上がってきました。面白いですね。
わたしもお湯の中に入れてみたりしていました^^;
濡れたティッシュの上で何度がしつこくグリグリしていると
ホントにかけるようになりました。ビックリです。
パキラ 長年育てていると 愛着がわきましね。
ズボラらな私の育て方でも枯れずに頑張ってくれています。
新しい小さい葉っぱが出てくると 子供の手みたいでま あ可愛くて…^^
あらまあ!消したくないものが消えてしまうのはカナシイですね。
前に 熱で消えるインクなら 冷やしたらどうなるだろう‥と
冷凍庫に入れて試してみたことがあります。
ハイ、消えて文字が浮き上がってきました。面白いですね。
わたしもお湯の中に入れてみたりしていました^^;
濡れたティッシュの上で何度がしつこくグリグリしていると
ホントにかけるようになりました。ビックリです。
パキラ 長年育てていると 愛着がわきましね。
ズボラらな私の育て方でも枯れずに頑張ってくれています。
新しい小さい葉っぱが出てくると 子供の手みたいでま あ可愛くて…^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★鍵コメさんへ
いえいえこちらこそです。(^^)/
わざわざありがとうございました。
わざわざありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://rainbow623.blog75.fc2.com/tb.php/1960-82719b96
知らなかったぁ。
インクが残っているのに書けないってはがゆいですよね。
カリフらペンというのかな、
じきに書けなくなって勿体ないのでどうにかならないかなぁと取っています(欲張りね)
パキラ私は初めて見ましたよ。
緑は心安らぎますね!