もうチョット函館…
・・・・・ちょっとシツコイかしら?^^;
函館に行ったら一度は行ってみたいとずーっと思ってて、
毎度行けなかった 茶房 『ひし伊』
今回やっと行けました~。
外観の写真をパチパチ撮っていて
ずいぶん普通の家っぽいお店だなあと思っていたら…
普通の家だったんです…あはは
ほんとの『ひし伊』はもう一つ向こうの角でした。(^ ^;)ゞ
そうそうここだわ~!
外観も入口もいい感じ。
入ると右手が和風小物などを扱ってるお店
左手が珈琲屋さんでした。
思ってた以上に素敵なお店でした。
時間がゆっくり流れます。



・・・でもあんまりゆっくりもできず…ばたばたと…(^m^ )
もうちょっとゆっくりしたかったなあ…
でもやっと行けたから良しとしましょう(*^^*)

・・・・・ちょっとシツコイかしら?^^;
函館に行ったら一度は行ってみたいとずーっと思ってて、
毎度行けなかった 茶房 『ひし伊』
今回やっと行けました~。
外観の写真をパチパチ撮っていて
ずいぶん普通の家っぽいお店だなあと思っていたら…
普通の家だったんです…あはは
ほんとの『ひし伊』はもう一つ向こうの角でした。(^ ^;)ゞ
そうそうここだわ~!
外観も入口もいい感じ。
入ると右手が和風小物などを扱ってるお店
左手が珈琲屋さんでした。
思ってた以上に素敵なお店でした。
時間がゆっくり流れます。



・・・でもあんまりゆっくりもできず…ばたばたと…(^m^ )
もうちょっとゆっくりしたかったなあ…
でもやっと行けたから良しとしましょう(*^^*)

スポンサーサイト
コメント
函館には素敵な思い出があります。
たまたま入った雑貨屋さんのスタッフのお嬢さんの応対が
心温まるもので、包装紙に書いてあった住所を手がかりに
オーナーさんにお礼のハガキを書きましたところ、
そのスタッフの方からまたまたお返事が・・・
以来 年に何度かのお便り交換が続いています。
我が家の息子くらいの年齢の方です。
またその素敵なお店のあった住所が(汐見坂)
ロマンティックでしょう~
そこで教えてもらった喫茶店が
大正時代そのままの調度品と服装。。。
生れてなかったにもかかわらず懐かしかった^^
たまたま入った雑貨屋さんのスタッフのお嬢さんの応対が
心温まるもので、包装紙に書いてあった住所を手がかりに
オーナーさんにお礼のハガキを書きましたところ、
そのスタッフの方からまたまたお返事が・・・
以来 年に何度かのお便り交換が続いています。
我が家の息子くらいの年齢の方です。
またその素敵なお店のあった住所が(汐見坂)
ロマンティックでしょう~
そこで教えてもらった喫茶店が
大正時代そのままの調度品と服装。。。
生れてなかったにもかかわらず懐かしかった^^
★sibuさんへ
アハハ…そうなんですよ~
勘違い、思い込み、多いのです^^;
でも、sibuさんも?よかった~^^;
とっても雰囲気のいいお店でしたよ。
勘違い、思い込み、多いのです^^;
でも、sibuさんも?よかった~^^;
とっても雰囲気のいいお店でしたよ。
★guuchanさんへ
いいお話ですね~
さすが出会いを大切にされるguuchanさんですね。
坂の街には坂に素敵な名前がついてますね。
神戸にもあるのでしょうね。小樽にもありますが
中には獄坂、なんて怖い名前もありますが^^;
大正時代そのままの調度品と服装・・・そんなお店あるのですね。
行ってみたかったわ~
さすが出会いを大切にされるguuchanさんですね。
坂の街には坂に素敵な名前がついてますね。
神戸にもあるのでしょうね。小樽にもありますが
中には獄坂、なんて怖い名前もありますが^^;
大正時代そのままの調度品と服装・・・そんなお店あるのですね。
行ってみたかったわ~
さすが!虹さん!笑
落ち着きのある素敵なお店だね。
蔵みたい!
いつも素敵な場所を知ってるけどどこで
見つけてるの?
勉強熱心なんだから~~
今度函館に行く時はしっかり調べて行こうっと!
落ち着きのある素敵なお店だね。
蔵みたい!
いつも素敵な場所を知ってるけどどこで
見つけてるの?
勉強熱心なんだから~~
今度函館に行く時はしっかり調べて行こうっと!
続いていい所に行けてよかったねぇ!
いい雰囲気ですねぇ。
またまた薔薇のコヒーかな、飲むの勿体ないねぇ。
スケッチいいわぁ!
いいないいな、スケッチできて!
いい雰囲気ですねぇ。
またまた薔薇のコヒーかな、飲むの勿体ないねぇ。
スケッチいいわぁ!
いいないいな、スケッチできて!
いいなぁ~!
虹さんと好みが似てるかも?(^_-)
こんな喫茶店雰囲気抜群で素敵ね
え・・薔薇のコーヒ?
私はウインナーコーヒーかと思ったわ
この頃喫茶店で↑飲んでないなぁ~
それにしても笑いました
普通のおうちと間違えたって・・・
自分で思わず笑っちゃったでしょう? ウフフ
マメにスケッチしてて素晴らしい!
こんな喫茶店雰囲気抜群で素敵ね
え・・薔薇のコーヒ?
私はウインナーコーヒーかと思ったわ
この頃喫茶店で↑飲んでないなぁ~
それにしても笑いました
普通のおうちと間違えたって・・・
自分で思わず笑っちゃったでしょう? ウフフ
マメにスケッチしてて素晴らしい!

★あんみつ姫どの
ホントに勘違いのオッチョコチョイで困ります^^;
そうそう、建てられた当時は質店の土蔵だったそうな。
小樽にも蔵はあるけれどこういう朱色の扉の蔵って…ないような。
ここは…どこで見つけたんだったけなあ…忘れちゃいました^^;
多分旅行雑誌か女性雑誌。
旅行雑誌見てるといろんなお店載ってて行ってみたいところばかりね。
そうそう、建てられた当時は質店の土蔵だったそうな。
小樽にも蔵はあるけれどこういう朱色の扉の蔵って…ないような。
ここは…どこで見つけたんだったけなあ…忘れちゃいました^^;
多分旅行雑誌か女性雑誌。
旅行雑誌見てるといろんなお店載ってて行ってみたいところばかりね。
★お山ばあちゃんさんへ
以前から行ってみたいと思ってたところなのですが
前回も前々回も通り過ぎただけだったのです。
やっと行けましたよ。
アラ、ほんとだあ~言われてみれば薔薇に見えますね~^^
ウインナーコーヒーなんですけどね^^
スケッチもどきですよ
だって、現場で描けないのですから^^;
でも、それでもやっぱり描きたくて
撮ってきた写真を見ながら描きました~^^
前回も前々回も通り過ぎただけだったのです。
やっと行けましたよ。
アラ、ほんとだあ~言われてみれば薔薇に見えますね~^^
ウインナーコーヒーなんですけどね^^
スケッチもどきですよ
だって、現場で描けないのですから^^;
でも、それでもやっぱり描きたくて
撮ってきた写真を見ながら描きました~^^
虹さん
函館の旅は面白そうでしたね。続6もありますか?
一度一泊したことがあるので少しだけ懐かしさも。
前回にも書いたのですが、写真が復活というか増えてきて楽しみです。
(今回は2重コメントにならないよう慎重に…タップします。)
函館の旅は面白そうでしたね。続6もありますか?
一度一泊したことがあるので少しだけ懐かしさも。
前回にも書いたのですが、写真が復活というか増えてきて楽しみです。
(今回は2重コメントにならないよう慎重に…タップします。)
★shinoさんへ
shinoさんもお好きですか?こういう喫茶店。嬉しいわ~^^
そう、実はウインナーコーヒーなんです。
でもお山ばあちゃんさんの仰るとおり薔薇のコーヒーに見えますね~^^
ハイ、余りのオッチョコチョイに笑ってしまいました。
その家もちょっと年代を感じるようなお宅だったものでてっきりそうかと。
思い込みが激しいといかトンチンカンというか(;^。^A アセアセ・・
そのおうちの方…なんでウチを撮ってるんだろうって不審に思ったでしょうね^^;
スケッチ…とはいえませんね。撮ってきた写真見ながらですもの。
ちゃんと見ながらじっくりゆっくりしかもスラスラと描けるようになりたいものです。
そう、実はウインナーコーヒーなんです。
でもお山ばあちゃんさんの仰るとおり薔薇のコーヒーに見えますね~^^
ハイ、余りのオッチョコチョイに笑ってしまいました。
その家もちょっと年代を感じるようなお宅だったものでてっきりそうかと。
思い込みが激しいといかトンチンカンというか(;^。^A アセアセ・・
そのおうちの方…なんでウチを撮ってるんだろうって不審に思ったでしょうね^^;
スケッチ…とはいえませんね。撮ってきた写真見ながらですもの。
ちゃんと見ながらじっくりゆっくりしかもスラスラと描けるようになりたいものです。
★kazebyuさんへ
ああ~byuさん、先日は失礼しました!!<m(__)m>
もう来ていただけないかと思いました^^
函館、いいところですね。
シツコイですが、函館6…あります!
でも6で終わりです…多分^^
函館シリーズ?が終わったとたん写真もなくなったりして…(^m^ )
そうならないよう頑張りまーす。
もう来ていただけないかと思いました^^
函館、いいところですね。
シツコイですが、函館6…あります!
でも6で終わりです…多分^^
函館シリーズ?が終わったとたん写真もなくなったりして…(^m^ )
そうならないよう頑張りまーす。
コメントの投稿
トラックバック
http://rainbow623.blog75.fc2.com/tb.php/1294-f0a05f57
あわてん坊さん…ですね (#^.^#)
そういう自分も同類。書き尽くせないくらいの
勘違いがありま~す
雰囲気の良いお店ですね ♪♪