fc2ブログ

虹色カレンダー

虹の気まぐれ落書き日記…

紅葉が綺麗だなあと思って喜んでたら

昨日、

たくさんの雪虫に遭遇。。。


そろそろ平野にも初雪かな…


一回はきれいに融けてなくなるんですけど

このころが一番寒く感じます。

ニ度目も融けて

三度目に降ったらもう融けないんだよ・・・と

義母がよく言います^^

さて、今年は・・・?





雪虫…歩いていると服にはつくし

鼻には入るし・・もう~(>_<)

でも、カメムシよりはいいかな・・・

今年はカメムシが多い

はやくどっちもいなくなってーー!

スポンサーサイト



コメント

もう雪虫が飛んでるの?
まだ見てない~~!
そうそう~すぐ服につくんだよねぇ・・
私は鼻じゃなく目に入ったりする!
きっと虹さんは鼻が・・・爆

今日は楽しい時間をありがとう!
笑いすぎて疲れちゃった(笑)
来週命をかけて行きましょうぜ♪

☆そらちゃんへ

見たよーー!^^
あさってあたり寒くなりそだね~
え?鼻にはいらない?
え?私だけ??^^;

こちらこそありがとう~
ほーーんと、笑ったね~(^m^ )
はーい、がんばりまーす^^

雪虫って子供のころ宮沢賢治の童話で知り
子供心にロマンティック! 見たぁ~い!
と思い続けて半世紀以上 アハハ

 柿はヘタが面白いので描きたいと思い描き始めても実の部分の形がうまくまとまりません。
 ↓ うまいなぁ~って思いましたよ。

虹さん

ユキムシ、
北の情景ですね。
よいネーミングだと感心します。
カメムシも出てくるんですね。
そういえば大阪でも初冬の暖かい日にアルミサッシのふちなんぞに大量に集まってるのを見ることがあります。

やっぱり雪虫のほうが詩情が・・・でも鼻にはいると・・・・。

↓の柿、すてきですよぅ!
美味しそう、たくさん描かれましたね。

雪虫ってどんな虫?
名前が可愛いね。
カメムシは知っていますよ。
稲に発生すると、家の窓にくっついていることがあります。
テッシュでのけても手の臭いこと。
大嫌い~

☆guuchanさんへ
宮沢賢治の童話に?知りませんでした。
名前はロマンチックですがちょっと厄介です^^;
そうですね、柿のヘタが面白いですよね。
guuchannさんも描かれてましたね。
流石だなあと思いました^^
なんだか、おーハズカシイ!です。

☆kazebyuさんへ
ほんと名前は素敵だなあと思います^^
はいはい、カメムシも出ますよ。今年はいつもより多いです(>_<)
ガムテープでとってます。ペタっと。(^m^ )
大阪にもいるんですね。どこにでもいるのでしょうかね^^

鼻に… 
いやですねえ(;^。^A アセアセ・・

☆おやまばあちゃんさんへ
ありがとうございますぅ~(汗)
何年か前のから出してみて
なんか進歩ないなあ…と
イヤになっちゃいます^^;
それでもアップするこの度胸…アハハ

雪虫というのはちっちゃな白い虫です。
初雪が降る少し前ぐらいに飛び交うんですよ。
だから飛び始めると
おー、いよいよ降ってく来るぞとおもうのです。
群れになってることも多く、その中を歩くときはウっと息を止めます^^;

カメムシ、稲につくんですね~
そう、臭いんですよね
私はガムテープでペタっととって、そうっと投げます(捨てます)^^;

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rainbow623.blog75.fc2.com/tb.php/1103-51d1e08e

虹

Author:虹
★好きな言葉
・・・『人は人に拠りて人となる』
★好きな曲
・・・スタンドバイミー
★好きなこと、好きな物、
 … お絵かき
 … 写真(撮るのも見るのも)
 … 手仕事(何か作ること)
 … 人の話をきくこと
 … 本屋さん
 … 文房具屋さん
 … ホームセンター

気持ちは若い!・・・と言うことは・・・

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


名前:
メール:
件名:
本文:

日々楽しくなーれ♪

幸せの貯金箱

虹色カレンダー

SakuraRooM「超初心者の簡単HP作成」

この人とブロともになる