今週に入っ気温が上がり暖かい日が続き…いいことなんですが・・・。
昨夜も、妙に暖かく お月様も綺麗すぎるくらい綺麗で…
なんだか…
いいことなんですが…ちょっと胸騒ぎ。
昔、叔母が 急に暖かくなったりすると 『地震がくるんじゃない??』と言ってたのが
記憶に残っていて
こういう時
なんとなく不安になるんです。…昨日もなんとなく不安で・・・
お風呂に入ろうかどうしようかと迷ってるところで・・・
けたたましいスマホの警報。
やっぱり来たか~という感じです。
去年より揺れてる時間が短く 小樽は震度3だったので大したことはなかったですが。
厚真のほうは震度6弱。
時間が短かったこともあり 電気もすぐに回復したようで
前回ほど大きな被害は出ていないようでホッとしてますが
今朝はかなり冷え込んだみたいだし…皆さん不安でしょうね。
早く落ち着いてほしいですね。
まだまだ気を付けなくてはいけませんね。
昨夜も、妙に暖かく お月様も綺麗すぎるくらい綺麗で…
なんだか…
いいことなんですが…ちょっと胸騒ぎ。
昔、叔母が 急に暖かくなったりすると 『地震がくるんじゃない??』と言ってたのが
記憶に残っていて
こういう時
なんとなく不安になるんです。…昨日もなんとなく不安で・・・
お風呂に入ろうかどうしようかと迷ってるところで・・・
けたたましいスマホの警報。
やっぱり来たか~という感じです。
去年より揺れてる時間が短く 小樽は震度3だったので大したことはなかったですが。
厚真のほうは震度6弱。
時間が短かったこともあり 電気もすぐに回復したようで
前回ほど大きな被害は出ていないようでホッとしてますが
今朝はかなり冷え込んだみたいだし…皆さん不安でしょうね。
早く落ち着いてほしいですね。
まだまだ気を付けなくてはいけませんね。
先日の札幌・・・もうひとつ続きです^^;
セントラルを後にして東急ハンズへ・・・・いつものお決まりのコースです^^;
以前は駅から離れていたのですが
去年駅前の東急デパートの中に入ったので便利です。
いつも店内は静かなハンズですが
この日はなんだか違っていて
どのコーナーも『いらっやいませ~』の掛け声がにぎやか。
なんだかちょとデパ地下の食品売り場を思い出しました。
特別の日だったのか…それともずっとこんな感じになるのか??
色々見て回っていたら若い店員さんの
『筆記用具いかがですか~』 の声。
文具コーナーでこんな呼びかけ初めてです^^;
筆記用部のの実演販売?・・・的な?…^^
今流行りのワークショップ風??
みればいろいろ展示してあって面白そう…
文具、筆記用具 大好き人間、フラフラ~と…^^;

クリックすると大きくなります
とことん機能派、とことん快適派、とことん効率派、とことん遊ぶ派…などなど…
色々と展示してあります。
しかもいろいろ説明してくれて…
どうそどうぞと試し描きもさせてくれて…^^;
↓こちら試し描きの紙

”好きなものを選んで髭や髪の毛を描いてください”、だって~^^
”記入いただいた試し書きを選考し 受賞作品を決める『勝手に試し書き大賞』開催!”…ですって~
面白いアイデアですね(^_-)
チョコチョコっと描かせていただきました。(写真は違いますけど)
時間があったら全部書き込みたかったわ~^^;
店員さんに こんなのもあります、こういうのもあります、と説明してもらい…
知っているものもあれば、へえ~!!というものもあり…
ハイ、つい買ってしまいました…ウフ^^
…お安いものばかりですけど^^;
筆記用具にかかわらずいろいろなもので
こういういう商品紹介のコーナーがあるといいですね。
今日の楽描き
筆記用具でなくボンドです^^;

セントラルを後にして東急ハンズへ・・・・いつものお決まりのコースです^^;
以前は駅から離れていたのですが
去年駅前の東急デパートの中に入ったので便利です。
いつも店内は静かなハンズですが
この日はなんだか違っていて
どのコーナーも『いらっやいませ~』の掛け声がにぎやか。
なんだかちょとデパ地下の食品売り場を思い出しました。
特別の日だったのか…それともずっとこんな感じになるのか??
色々見て回っていたら若い店員さんの
『筆記用具いかがですか~』 の声。
文具コーナーでこんな呼びかけ初めてです^^;
筆記用部のの実演販売?・・・的な?…^^
今流行りのワークショップ風??
みればいろいろ展示してあって面白そう…
文具、筆記用具 大好き人間、フラフラ~と…^^;

クリックすると大きくなります
とことん機能派、とことん快適派、とことん効率派、とことん遊ぶ派…などなど…
色々と展示してあります。
しかもいろいろ説明してくれて…
どうそどうぞと試し描きもさせてくれて…^^;
↓こちら試し描きの紙

”好きなものを選んで髭や髪の毛を描いてください”、だって~^^
”記入いただいた試し書きを選考し 受賞作品を決める『勝手に試し書き大賞』開催!”…ですって~
面白いアイデアですね(^_-)
チョコチョコっと描かせていただきました。(写真は違いますけど)
時間があったら全部書き込みたかったわ~^^;
店員さんに こんなのもあります、こういうのもあります、と説明してもらい…
知っているものもあれば、へえ~!!というものもあり…
ハイ、つい買ってしまいました…ウフ^^
…お安いものばかりですけど^^;
筆記用具にかかわらずいろいろなもので
こういういう商品紹介のコーナーがあるといいですね。
今日の楽描き
筆記用具でなくボンドです^^;

札幌に行ったら必ずと言っていいほど立ち寄る文具店、大丸藤井セントラルにこの日も寄りました。
一通り見終わって、ふと 店内の掲示板を見ると…7階で絵手紙展?
わ~ラッキー-!!
と、即7階へ^^

山田真由美さんという方と 山田さんのお教室の生徒さんたちの作品展のようです。
実は私
郵便局などの狭いコーナーなどでは見たことあるものの
大きな会場で実際に絵手紙展を見るのは初めてです。

一歩入ると・・・右も左も全部 絵手紙・・・当たり前ですけど^^;

いろいろ趣向凝らした作品がずらり・・・

どの絵手紙も素晴らしく
見ごたえがありました。

絵手紙体験コーナーもありました。

絵手紙の面白いモチーフがいろいろおいてあり興味そそられましたが
誰も描かれてなくて…^^;
体験コーナーの時間帯でもなかったようなので・・・。
私は教室に通ったことが無いので
実際 皆さんがどういう風に描かれるのか拝見したかったのですが
生憎 それは見ることができませんでした。・・・・ザンネン
ほんとに皆さん力作ばかりで圧倒されました。
絵はもちろんですが
皆さん言葉が生き生きとされていて素晴らしいなと思いました。
思いもよらず とっても楽しいひと時を過ごすことができました。

一通り見終わって、ふと 店内の掲示板を見ると…7階で絵手紙展?
わ~ラッキー-!!
と、即7階へ^^

山田真由美さんという方と 山田さんのお教室の生徒さんたちの作品展のようです。
実は私
郵便局などの狭いコーナーなどでは見たことあるものの
大きな会場で実際に絵手紙展を見るのは初めてです。

一歩入ると・・・右も左も全部 絵手紙・・・当たり前ですけど^^;

いろいろ趣向凝らした作品がずらり・・・

どの絵手紙も素晴らしく
見ごたえがありました。

絵手紙体験コーナーもありました。

絵手紙の面白いモチーフがいろいろおいてあり興味そそられましたが
誰も描かれてなくて…^^;
体験コーナーの時間帯でもなかったようなので・・・。
私は教室に通ったことが無いので
実際 皆さんがどういう風に描かれるのか拝見したかったのですが
生憎 それは見ることができませんでした。・・・・ザンネン
ほんとに皆さん力作ばかりで圧倒されました。
絵はもちろんですが
皆さん言葉が生き生きとされていて素晴らしいなと思いました。
思いもよらず とっても楽しいひと時を過ごすことができました。

今日は立春。
こちらも気温は上がりました。
でも予報では大荒れ・・・。
ホントかなあと思いつつ・・・(荒れる、荒れると言ってそうでもないことが多いので^^;)
用事があったので ニセコ 京極方面に行ってきました。
予報、当たりでした!
いたるところでホワイトアウトに遭遇。 視界ゼロとなり度々車をストップ…

この写真ではまだうっすらと見えますが 全く見えなくなりました。
この辺りはオットのよく知っている地域とはいえ
流石に怖かったです。
スリル満点の道中で…・
おまけに帰ってくる途中交通事故による渋滞・・・・
帰ってきたらドッと疲れました。
私が運転していたわけではないのに・・・^^;
明日からはまた気温がぐっと下がるみたいです。
気をつけましょう。

ツンツン尖った花びらのカーネーション
こちらも気温は上がりました。
でも予報では大荒れ・・・。
ホントかなあと思いつつ・・・(荒れる、荒れると言ってそうでもないことが多いので^^;)
用事があったので ニセコ 京極方面に行ってきました。
予報、当たりでした!
いたるところでホワイトアウトに遭遇。 視界ゼロとなり度々車をストップ…

この写真ではまだうっすらと見えますが 全く見えなくなりました。
この辺りはオットのよく知っている地域とはいえ
流石に怖かったです。
スリル満点の道中で…・
おまけに帰ってくる途中交通事故による渋滞・・・・
帰ってきたらドッと疲れました。
私が運転していたわけではないのに・・・^^;
明日からはまた気温がぐっと下がるみたいです。
気をつけましょう。

ツンツン尖った花びらのカーネーション
何日か前の寒い日…いつも寒いのですが…^^;
ちょっと用事があって札幌まで行ってきました。この日の気温は

風も強く、体感温度もさらに低く
みんな地下歩道に潜ってました。
私もすぐ潜るつもりでしたが
あ、そういえば雪まつりの製作中の雪像でもチラッと見るかな…と歩きました。


もうほぼ出来上がっているものもあれば 間に合うのかいな…と思うものも。

こちらはなんだろうと思っていると 後ろのほうから若い女の子が
キャ、プリキュア!…
だそうで^^;
歩きながら、そういえば去年も
雪まつり開催前、準備中の公園を歩いたなあと思い出しました。
やっぱり寒いので、それに滑って転びそうなので すぐに地下へと潜りました^^;

雪まつりは今日からですが
今年も雪まつりはこれで終わるかな…^^; (去年も準備中を見ただけでした)
ちょっと用事があって札幌まで行ってきました。この日の気温は

風も強く、体感温度もさらに低く
みんな地下歩道に潜ってました。
私もすぐ潜るつもりでしたが
あ、そういえば雪まつりの製作中の雪像でもチラッと見るかな…と歩きました。


もうほぼ出来上がっているものもあれば 間に合うのかいな…と思うものも。

こちらはなんだろうと思っていると 後ろのほうから若い女の子が
キャ、プリキュア!…
だそうで^^;
歩きながら、そういえば去年も
雪まつり開催前、準備中の公園を歩いたなあと思い出しました。
やっぱり寒いので、それに滑って転びそうなので すぐに地下へと潜りました^^;

雪まつりは今日からですが
今年も雪まつりはこれで終わるかな…^^; (去年も準備中を見ただけでした)