3月半ば、少しずつ気温も上がってきて
また先週の雨でずいぶん雪解けが進みました。ウレシイ~
…と思っていたら、昨日はまた雪でした。
そう簡単には順調に融けませんね。行きつもどりつ…ですね~
この時期って、道路がぐちゃぐちゃで汚くて…それがちょっと嫌なんですけど
ま、もう少しの辛抱です。
3月ですもんね。もう少し・・・もうすこしです。
過ぎてみれば長い冬もあっという間だったような…
今年はどういうわけか 『冬 乗り切ったなあ…!』 感が 特にあります^^;
雪が去年より多くて雪かきに精を出したからでしょうか…
いろいろなことに追われて過ぎたからでしょうか・・・
頑張ったなあ自分!って感じです(^_^;)
義母の入院している病院に時々花を持っていきます。
鉢物って 根付く…寝つく…というので嫌がられる方もあるようですが
義母は花が好きなので持っていきます。
とっても喜んでくれます。
ただちゃんと水やりなどの世話ができず度々枯らしてしまいます。クタクタに^^;
それを持ち帰り、根気よく水をやったり日に当てたり…
するとまた綺麗に咲いてくれるのです。
可愛くなりますね。
前にも書いたような気がしますが
今まで 私は花の世話が苦手でいつも枯らしてばかりで、私には無理だわ~と思っていました。
あの丈夫なアロエでさえ枯らしたことがあるのですから。
ところがそんな私の下手な世話でも こうやって健気に咲いてくれる・・・愛おしくなりますね。
思わず 頑張ってくれてありがとう!と言いたくなります。^^


また先週の雨でずいぶん雪解けが進みました。ウレシイ~
…と思っていたら、昨日はまた雪でした。
そう簡単には順調に融けませんね。行きつもどりつ…ですね~
この時期って、道路がぐちゃぐちゃで汚くて…それがちょっと嫌なんですけど
ま、もう少しの辛抱です。
3月ですもんね。もう少し・・・もうすこしです。
過ぎてみれば長い冬もあっという間だったような…
今年はどういうわけか 『冬 乗り切ったなあ…!』 感が 特にあります^^;
雪が去年より多くて雪かきに精を出したからでしょうか…
いろいろなことに追われて過ぎたからでしょうか・・・
頑張ったなあ自分!って感じです(^_^;)
義母の入院している病院に時々花を持っていきます。
鉢物って 根付く…寝つく…というので嫌がられる方もあるようですが
義母は花が好きなので持っていきます。
とっても喜んでくれます。
ただちゃんと水やりなどの世話ができず度々枯らしてしまいます。クタクタに^^;
それを持ち帰り、根気よく水をやったり日に当てたり…
するとまた綺麗に咲いてくれるのです。
可愛くなりますね。
前にも書いたような気がしますが
今まで 私は花の世話が苦手でいつも枯らしてばかりで、私には無理だわ~と思っていました。
あの丈夫なアロエでさえ枯らしたことがあるのですから。
ところがそんな私の下手な世話でも こうやって健気に咲いてくれる・・・愛おしくなりますね。
思わず 頑張ってくれてありがとう!と言いたくなります。^^


しばらくぶりに息子家族が一泊しました。
『お母さん、危ないものは全部上に上げて置いてください』とお嫁さんから前もってライン。
なので一応危ないものは避けておいたけれど…
まあなんでも手当たり次第に引っ張り出す…
解ってはいたけれど…こうまでとは(@_@)
あのゴロゴロと寝返りをしてた頃、ハイハイをしてた頃が懐かしい。
あの頃は早く歩くようになれば…と思ったけれど…^^;
息子の家はファンヒータ。
うちはストーブなので火傷をさせたら大変と急遽ストーブガードを買ってきて取り付けました。
買うとき迷いました。
もう来年はいらないだろうな・・今年の冬ももう来ないかもしれない…無駄になるかなあ…
と思いつつ…
でも やっぱりあの時付けておけば…と後悔するようなことになっては…と
結局取り付けました。
ところがチビ助…
そのガードの上からひょいと手を伸ばして
ストーブの上のやかんに手が届くという…なんとも意味のない結果に^^;
なるべくストーブを点けないようにし、やかんも避けました…何のためのガードだったのでしょう???(>_<)
でも、まあストーブのスイッチに触れなくしただけでもよかったじゃないか…
それに、来年になって もうちょっと聞き分けがよくなって触らなくなったとしても
遊んでいてよろけてストーブの方に倒れたりしないとも限らないし…
やっぱり取り付けてよかったのだ・・・と自分をなぐさめました^^;
今?・・・洗濯物のチョイ干しに使ってます…^^;
ちょっと前に描いたチューリップ

↓こちら 菜の花にも見えますが…ストックです^^;

わかるように名前書きましたよ^^
今 部屋には金魚草を飾ってます。
ストックと金魚草 ちょっと似てませんか?
よく見れば違うんですけど・・・
パッと見、似てますよね、・・・・縦に咲くところが・・^^;
花びらの根元が切れてなく くっついているのが金魚草で
離れているのがストック…とか・・・
私の説明ちょっとわかりずらいですね(汗)
『お母さん、危ないものは全部上に上げて置いてください』とお嫁さんから前もってライン。
なので一応危ないものは避けておいたけれど…
まあなんでも手当たり次第に引っ張り出す…
解ってはいたけれど…こうまでとは(@_@)
あのゴロゴロと寝返りをしてた頃、ハイハイをしてた頃が懐かしい。
あの頃は早く歩くようになれば…と思ったけれど…^^;
息子の家はファンヒータ。
うちはストーブなので火傷をさせたら大変と急遽ストーブガードを買ってきて取り付けました。
買うとき迷いました。
もう来年はいらないだろうな・・今年の冬ももう来ないかもしれない…無駄になるかなあ…
と思いつつ…
でも やっぱりあの時付けておけば…と後悔するようなことになっては…と
結局取り付けました。
ところがチビ助…
そのガードの上からひょいと手を伸ばして
ストーブの上のやかんに手が届くという…なんとも意味のない結果に^^;
なるべくストーブを点けないようにし、やかんも避けました…何のためのガードだったのでしょう???(>_<)
でも、まあストーブのスイッチに触れなくしただけでもよかったじゃないか…
それに、来年になって もうちょっと聞き分けがよくなって触らなくなったとしても
遊んでいてよろけてストーブの方に倒れたりしないとも限らないし…
やっぱり取り付けてよかったのだ・・・と自分をなぐさめました^^;
今?・・・洗濯物のチョイ干しに使ってます…^^;
ちょっと前に描いたチューリップ

↓こちら 菜の花にも見えますが…ストックです^^;

わかるように名前書きましたよ^^
今 部屋には金魚草を飾ってます。
ストックと金魚草 ちょっと似てませんか?
よく見れば違うんですけど・・・
パッと見、似てますよね、・・・・縦に咲くところが・・^^;
花びらの根元が切れてなく くっついているのが金魚草で
離れているのがストック…とか・・・
私の説明ちょっとわかりずらいですね(汗)
やっと3月です。
いやぁ 2月は雪が多かったあ・・・例年以上に!(@_@)
マイリマシタ。
今住んでいるところは雪かきは当番制なのでまだいいのですが
主人の実家の方が毎週エライことになってまして
毎週のように・・・ひどいときは週に2回も 雪かきに。。。(>_<)
昨日までの数日はあまり降らずホッとしていたのですが
今日・・・ハイ、天気予報通り吹雪模様です。昨日しっかり雪かきしてきたのになあ・・・(>_<)
春は遠いなあ・・・
でも3月です。 もうひと踏ん張りです。
雪が多くて参った2月でしたが
でも平昌オリンピックで感動と元気をもらった2月でした^^
ありがとうって言いたいですね。
そういえばカーリング娘チャンたちの『そだね~♪』が話題になってますね。
よく使います。嫁いでウン十年ともなればもうすっかり北海道弁で・・・
カーリング娘チャンたちと同じく、方言だという自覚が全くありませんでした^^;
こんなに話題になると、なんだかちょっと・・・嫌というのではないけれど
普通に出ていた『そだね』が・・・ちょっと意識してしまいますアハハ

今年のお雛様は木版と消ゴムはんこで。
時間がかかった割にはなかなかうまくいかず・・・(T_T)
上手く色が出たと思えば表情が上手くいかず
カワイイお顔になったと思えば着物の色がかすれ・・・
どれも 難あり!になってしまいました・・・申し訳ありませんm(__)m
いやぁ 2月は雪が多かったあ・・・例年以上に!(@_@)
マイリマシタ。
今住んでいるところは雪かきは当番制なのでまだいいのですが
主人の実家の方が毎週エライことになってまして
毎週のように・・・ひどいときは週に2回も 雪かきに。。。(>_<)
昨日までの数日はあまり降らずホッとしていたのですが
今日・・・ハイ、天気予報通り吹雪模様です。昨日しっかり雪かきしてきたのになあ・・・(>_<)
春は遠いなあ・・・
でも3月です。 もうひと踏ん張りです。
雪が多くて参った2月でしたが
でも平昌オリンピックで感動と元気をもらった2月でした^^
ありがとうって言いたいですね。
そういえばカーリング娘チャンたちの『そだね~♪』が話題になってますね。
よく使います。嫁いでウン十年ともなればもうすっかり北海道弁で・・・
カーリング娘チャンたちと同じく、方言だという自覚が全くありませんでした^^;
こんなに話題になると、なんだかちょっと・・・嫌というのではないけれど
普通に出ていた『そだね』が・・・ちょっと意識してしまいますアハハ

今年のお雛様は木版と消ゴムはんこで。
時間がかかった割にはなかなかうまくいかず・・・(T_T)
上手く色が出たと思えば表情が上手くいかず
カワイイお顔になったと思えば着物の色がかすれ・・・
どれも 難あり!になってしまいました・・・申し訳ありませんm(__)m