去年定山渓のふる川に行ったときに
相田みつをさんの小さな日めくりカレンダーを何種類か買ってきました。
日めくりと言っても一か月31枚だけなので、毎月一日になればまた最初にもどります。
もう何度も同じ言葉を目にしてるのに、毎日繰っては、なるほど~と思っています。

先日、夫が
知り合いに 畑で採れた新鮮なお野菜をたくさんいただき
喜んで帰ってくる途中、測定に引っ掛かりました。
20年以上ゴールド免許だったのに・・・。ああ~(>_<)
本人の悔むこと、悔むこと・・・。
その前日同じところを通ってて
気をつけなくちゃと話していたのにね~・・・
帰ってきて、その日の、みつをさんの日めくりの言葉を
改めて見ると・・・
いいことはお陰さま
悪いことは 身から出たさび
まさに!! その通り!
そして次の日、もう一つの日めくりを見たら・・・
しょげる夫に
追いうちをかけるように
誰をうらむことはなし、身から出たさび
・・・・・・・・・・・・。(>_<)
落ち込む夫。
かわいそうだけど、可笑しくて・・・(^m^ )
お父さん、諦めよね~!^^
またいいこともあるさ~♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 寒いと思っていたら・・・
とうとう・・・
降ってきましたーーー!(>_<) (>_<) (>_<)
相田みつをさんの小さな日めくりカレンダーを何種類か買ってきました。
日めくりと言っても一か月31枚だけなので、毎月一日になればまた最初にもどります。
もう何度も同じ言葉を目にしてるのに、毎日繰っては、なるほど~と思っています。

先日、夫が
知り合いに 畑で採れた新鮮なお野菜をたくさんいただき
喜んで帰ってくる途中、測定に引っ掛かりました。
20年以上ゴールド免許だったのに・・・。ああ~(>_<)
本人の悔むこと、悔むこと・・・。
その前日同じところを通ってて
気をつけなくちゃと話していたのにね~・・・
帰ってきて、その日の、みつをさんの日めくりの言葉を
改めて見ると・・・
いいことはお陰さま
悪いことは 身から出たさび
まさに!! その通り!
そして次の日、もう一つの日めくりを見たら・・・
しょげる夫に
追いうちをかけるように
誰をうらむことはなし、身から出たさび
・・・・・・・・・・・・。(>_<)
落ち込む夫。
かわいそうだけど、可笑しくて・・・(^m^ )
お父さん、諦めよね~!^^
またいいこともあるさ~♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 寒いと思っていたら・・・
とうとう・・・
降ってきましたーーー!(>_<) (>_<) (>_<)
スポンサーサイト
台風が去った後とはいえ、まだ台風の影響が残ってる雨の日に
また小金湯の日帰り温泉へと、ちょこっとドライブ・・
いつものように朝里峠を通って、と思っていたのが、なんと台風の影響で通行止め。
今日は中止だな~と思っていたら
札幌北区のほうを通って、小林峠を通って、遠周りしていくとのこと。^^
あ~天気が良かったら結構紅葉も綺麗だっただろうな~と、残念~。
でも、途中、前から一度入ってみたいと思っていた
素敵な珈琲屋さんに寄ることができました。。。『おんこ』

以前、前を通った時『おんこ』を『あんこ』と読み違えて
甘味処かな??と思ってたら、素敵な落ち着いた珈琲屋さんだった!
お昼時だったので食事をとりたかったのだけれど、ご飯ものや麺類などなく
軽いトースト類しかないとのこと。これまたザンネン^^;
しかたなくワンプレートのピザトーストと珈琲のランチセットをたのみました。
ところがが、コレが思っていた以上に美味しかった!!^^

普通のピザトーストより手が込んでいて、優しいお味。
4枚切りのトーストで結構なボリューム。
サラダもお野菜が何種類も入っていて、ドレッシングも美味しかった~。
珈琲のお代わりもついてこれで700円ならお安いわ~

店内にはセンスのいい小物やお花や器がさりげなく飾られていて
居心地のいい空間でした。
あ、店内全体の写真撮るの忘れてた~(>_<)
シンプルで素敵だったのに。

ご夫婦(私たちと同年代ぐらい)だけでされていて、ご主人は気さくな方でお話も楽しく、
(近所に熊が通るとか
、冬は窓際までエゾリスや10数種類の野鳥がやってくるとか・・・)
奥様は、とっても控え目な方で、ほとんど出てこられませんでしたが
帰りには素敵な笑顔で見送ってくれました。
とってもかわいらしくお綺麗な方でした。
また雪が積もったら行ってみたいなあ(*^^*)
豪華な温泉旅行でもなく、お天気も悪く、・・・
でも、 身も心もリフレッシュできた一日でした。

秋明菊だと思うのだけど・・・私が描くと違う花になってしまう(>_<)
10/13 追;
『おんこ』はイチイの木のことで
以前こちらのお店の裏のほうに、他所との境界線にオンコの木が植わっていたそうで
それでこの名前を店名にされたそう。
また小金湯の日帰り温泉へと、ちょこっとドライブ・・
いつものように朝里峠を通って、と思っていたのが、なんと台風の影響で通行止め。
今日は中止だな~と思っていたら
札幌北区のほうを通って、小林峠を通って、遠周りしていくとのこと。^^
あ~天気が良かったら結構紅葉も綺麗だっただろうな~と、残念~。
でも、途中、前から一度入ってみたいと思っていた
素敵な珈琲屋さんに寄ることができました。。。『おんこ』

以前、前を通った時『おんこ』を『あんこ』と読み違えて
甘味処かな??と思ってたら、素敵な落ち着いた珈琲屋さんだった!
お昼時だったので食事をとりたかったのだけれど、ご飯ものや麺類などなく
軽いトースト類しかないとのこと。これまたザンネン^^;
しかたなくワンプレートのピザトーストと珈琲のランチセットをたのみました。
ところがが、コレが思っていた以上に美味しかった!!^^

普通のピザトーストより手が込んでいて、優しいお味。
4枚切りのトーストで結構なボリューム。
サラダもお野菜が何種類も入っていて、ドレッシングも美味しかった~。
珈琲のお代わりもついてこれで700円ならお安いわ~

店内にはセンスのいい小物やお花や器がさりげなく飾られていて
居心地のいい空間でした。
あ、店内全体の写真撮るの忘れてた~(>_<)
シンプルで素敵だったのに。

ご夫婦(私たちと同年代ぐらい)だけでされていて、ご主人は気さくな方でお話も楽しく、
(近所に熊が通るとか

奥様は、とっても控え目な方で、ほとんど出てこられませんでしたが
帰りには素敵な笑顔で見送ってくれました。
とってもかわいらしくお綺麗な方でした。
また雪が積もったら行ってみたいなあ(*^^*)
豪華な温泉旅行でもなく、お天気も悪く、・・・
でも、 身も心もリフレッシュできた一日でした。

秋明菊だと思うのだけど・・・私が描くと違う花になってしまう(>_<)
10/13 追;
『おんこ』はイチイの木のことで
以前こちらのお店の裏のほうに、他所との境界線にオンコの木が植わっていたそうで
それでこの名前を店名にされたそう。