
小樽から海側の道をずっと北上すると留萌という街がありますが
その手前に(かなり手前かな)厚田村というところがあります。
どうということもないところなのですが…。
何年も前にその厚田村の海岸線の高台をドライブしたことがあるのですが
すっかりその景色に心奪われました。
まるで北欧のような・・・といっても北欧になど行ったことないのですが。
多分北欧の海岸線はこんなかんじではなかろうか・・・
という勝手な思い込みなんですけど^^;
とにかく素敵でした。
先日、何年かぶりで行って見ました。
台風26号がちょうど去ったばかりで、海はまだ底荒れしてるのか微妙な色に変化していました。
それがとっても綺麗で。
でも・・・
ああ、カメラと腕の悪さで、上手く撮れず・・・ザンネン。

本当は以前通った海岸線沿いの高台を走りたかったのですが
時間の関係上ずっと手前で引き返してしまい、これもチト残念。


まあ、綺麗な海が見れたから良しとしましょう
雪が降る前にアップしておきましょう^^
***今日のお絵かき**********
窓からの景色・・・

人目を気にせず描ける唯一の場所…アハハ^^;
秋だというのに…
このところ各地暑い日が続いています。
昨日も、関東地方を中心に気温が上がり、
各地で30℃以上の真夏日・・・
東京都心では、最も遅い真夏日を記録したそうな・・・(@_@)
北海道も…
秋というのに・・・

まだヒマワリが・・・
まだラベンダーが・・・

(有島記念館)
遅咲きヒマワリと
遅咲きラベンダー・・・なのかな…
いやいや、今年はやっぱり異常でしょう…
☆もうしわけありませーーん
どうもラベンダーではないようです
guuchannさんのコメントによりブルーサルビアではないかと・・・
確かに10月にラベンダーはいくらなんでもねえ・・・(^-^)フフ
平にご容赦を~(;^。^A アセアセ・・
で、片方では落ち葉がびっしり・・・^^

(有島記念館)
有島記念館でハマナスの実みっけ。
初めてみました^^;
いえ、目にしてはいても知らないまま見ていたの…かも^^;
ミニトマトにしては変だなあなんて・・・アハハ

各地の暑さも今日は峠を越すそうな・・・よかったですね~!
追***************************

このところ各地暑い日が続いています。
昨日も、関東地方を中心に気温が上がり、
各地で30℃以上の真夏日・・・
東京都心では、最も遅い真夏日を記録したそうな・・・(@_@)
北海道も…
秋というのに・・・

まだヒマワリが・・・
まだラベンダーが・・・

(有島記念館)
遅咲きヒマワリと
遅咲きラベンダー・・・なのかな…
いやいや、今年はやっぱり異常でしょう…
☆もうしわけありませーーん
どうもラベンダーではないようです
guuchannさんのコメントによりブルーサルビアではないかと・・・
確かに10月にラベンダーはいくらなんでもねえ・・・(^-^)フフ
平にご容赦を~(;^。^A アセアセ・・
で、片方では落ち葉がびっしり・・・^^

(有島記念館)
有島記念館でハマナスの実みっけ。
初めてみました^^;
いえ、目にしてはいても知らないまま見ていたの…かも^^;
ミニトマトにしては変だなあなんて・・・アハハ

各地の暑さも今日は峠を越すそうな・・・よかったですね~!
追***************************



お昼は友達が教えてくれた『ピクニック』というかわいいお店でランチです。
とにかく外観、お部屋、お料理、何もかもがかわいく、かっわいい~♪の連発^^
その上サービスも細やかなところまでいきとどいていて
大満足のランチになりました。



『神仙沼の秋』と書きましたが・・・
最初にお詫びイタシマス
沼の写真はありません・・・オホホ(^ ^;)ゞ
神仙沼の入口の秋・・・ですね~(^ ^;)ゞ

秋といってもまだ紅葉はそんなにすすんでなくて…^^;

あと一週間ってとこかしら…


ニセコ周辺には神仙沼、半月湖、鏡沼などいくつか湖、沼があります。
しばらくニセコ周辺に住んでいたのに一度も行ったことがありません。
以前、友達に見どころいろいろあっていいわねえと言われましたが
どういうわけか夫は、『あんなとこ…何にもないとこだぞ』といっていたので
『あんなとこ』なんだと思い^^;
あっさりあきらめていましたが
なかなか素敵そうな所で・・・
できるなら全部まわってみたいものです。
今回は沼につく前に引き返してきてしまいまいたが(諸事情により)(^ ^;)ゞ
今度は是非、紅葉真っ盛りの時に・・・
行けるかなあ・・・タイミングがね~
*************
夫が近所で拾った栗です
全部三つ子チャン^^

すぐ描こうと思いながら、なかなか描けず・・・
すぐ茶色に^^;

しばらくクリの絵続くかも~(^m^ )
最初にお詫びイタシマス
沼の写真はありません・・・オホホ(^ ^;)ゞ
神仙沼の入口の秋・・・ですね~(^ ^;)ゞ

秋といってもまだ紅葉はそんなにすすんでなくて…^^;

あと一週間ってとこかしら…


ニセコ周辺には神仙沼、半月湖、鏡沼などいくつか湖、沼があります。
しばらくニセコ周辺に住んでいたのに一度も行ったことがありません。
以前、友達に見どころいろいろあっていいわねえと言われましたが
どういうわけか夫は、『あんなとこ…何にもないとこだぞ』といっていたので
『あんなとこ』なんだと思い^^;
あっさりあきらめていましたが
なかなか素敵そうな所で・・・
できるなら全部まわってみたいものです。
今回は沼につく前に引き返してきてしまいまいたが(諸事情により)(^ ^;)ゞ
今度は是非、紅葉真っ盛りの時に・・・
行けるかなあ・・・タイミングがね~
*************
夫が近所で拾った栗です
全部三つ子チャン^^

すぐ描こうと思いながら、なかなか描けず・・・
すぐ茶色に^^;

しばらくクリの絵続くかも~(^m^ )