
友人が『東京家族』の招待券があるからと誘ってくれたので
行ってきました。映画なんてほんと久しぶり、ワクワク。
夫と、たま~~~に行く時は、私は老眼なのでなるべく遠くに座りたいのですのですが、
夫は目が悪いので前の方に座ります。なのでまあ、目が疲れるというか首が痛くなるというか^^;
でも今回は後ろの方に座れたので全体を眺められ大した(とっても)よかったです。
友達がポップコーンを買ってくれ…(まあ!、映画館でポップコーンなんて久しぶり^^;)
最初はポリポリ、でもだんだん手が止まり…
何度もウルウル…
いい映画でした。
吉行和子さんの御母さん、ほんとに優しそうで素敵だったし
橋爪功さんとの老夫婦の雰囲気がよかったなあ。
蒼井優チャンは可愛かったし、
中嶋朋子さんは私の中では未だにホタルちゃんのイメージが残ってて
でもそうだよな~もうこんな年齢なんだなあ・・・とか^^
忙しい子供たち、その子どもたちを思う両親の気持ち。ジワジワジワ~
『おかしくて、かなしい』…ホントその通り。
よかったです。テレビでやったらまた見たい。
今までは映画を見た時は、あんまり最後のキャストや照明、カメラとかいろんな人の名前などまでは
あまり見たことなかったのだけど今回は最後まで見ました。
そしてひとつの作品にこんなにたくさんの人がかかわって作ってるんだなあと改めて思いました。
******* ********* ******** ******
*何十年振りかで見た品川駅がすっかり変わってしまっていたのにびっくり!
なんだか外国の駅みたいだったわ~
*橋爪功さんが
『(瀬戸内の島に) いのう(帰ろう) 』というところがあって
昔よく行っていた母の故郷の愛媛の言葉が思い出され懐かしかった。
親戚の家に遊びに行って帰る時、叔母が
『もう、いぬるんけ~?』ってよくいってたなあ…って。
そしたら次々に懐かしい言葉が思い出された
…かまんがねえ…
…もうちょっとおりゃあ、ええがねえ…
…ほじゃけんなぁ…
瀬戸内海周辺の言葉ってのんびりしていていいなあ。。。
去年の誕生日、友人が素敵なプレゼントをくれました。↓
写真集です。

ただの写真集ではありません。
素敵な写真を撮る彼女。
その彼女の撮った素敵な写真の中から
特に私の好きなものをチョイスさせてもらった選りすぐりの、
世界にたった一つの写真集です。
(ところどころ私や友人たちの楽しいスナップ写真入り ← これは彼女選^^)


何しろ勝手に選ばせてもらったので
どこを開いても私のお気に入りばかり!
どこを開いてもホッと癒される写真ばかり!
なんと贅沢な写真集。嬉しい写真集。
それとかわいい野の花が似合うような花瓶も…
ああ春が来るのが待ち遠しい^^

ひとつクレームをつけるとすれば…
表紙の写真・・・・(;´д` ) トホホ
も少しいいのなかったのかい!
ま、しょうがありませんな…腕の問題でなく
被写体の問題ですから(;^。^A アセアセ・・
ウン歳の現実を受け止めましょう(*^^*)
写真集です。

ただの写真集ではありません。
素敵な写真を撮る彼女。
その彼女の撮った素敵な写真の中から
特に私の好きなものをチョイスさせてもらった選りすぐりの、
世界にたった一つの写真集です。
(ところどころ私や友人たちの楽しいスナップ写真入り ← これは彼女選^^)




何しろ勝手に選ばせてもらったので
どこを開いても私のお気に入りばかり!
どこを開いてもホッと癒される写真ばかり!
なんと贅沢な写真集。嬉しい写真集。
それとかわいい野の花が似合うような花瓶も…
ああ春が来るのが待ち遠しい^^

ひとつクレームをつけるとすれば…
表紙の写真・・・・(;´д` ) トホホ
も少しいいのなかったのかい!
ま、しょうがありませんな…腕の問題でなく
被写体の問題ですから(;^。^A アセアセ・・
ウン歳の現実を受け止めましょう(*^^*)
小樽駅は去年のうちに修理を終わり
駅中もしゃれた感じにリニューアルしていましたが
駅前のバスターミナルはまだ工事中でした。
それが去年の暮行って見てびっくり。
たいした綺麗に成っていました。
今までは一応屋根はあって雨はしのげるものの
壁も片側だけでそりゃ寒い待合スペースでした。
それが狭いながらもちゃんとした部屋になり
ちいさい売店も出来、今までに比べると数段よくなりました。
嬉しいわ~^^;アリガタヤ、アリガタヤ


ただずらっと椅子が置かれていただけだったところがちゃんと囲われ
チャンと部屋になりました^^

部屋の中から

(オジサマ撮ってごめんなさい^^;)
ほんとに細長い狭い部屋だけど・・・中央バスさん、ありがとう(*^^*)
駅中もしゃれた感じにリニューアルしていましたが
駅前のバスターミナルはまだ工事中でした。
それが去年の暮行って見てびっくり。
たいした綺麗に成っていました。
今までは一応屋根はあって雨はしのげるものの
壁も片側だけでそりゃ寒い待合スペースでした。
それが狭いながらもちゃんとした部屋になり
ちいさい売店も出来、今までに比べると数段よくなりました。
嬉しいわ~^^;アリガタヤ、アリガタヤ


ただずらっと椅子が置かれていただけだったところがちゃんと囲われ
チャンと部屋になりました^^

部屋の中から

(オジサマ撮ってごめんなさい^^;)
ほんとに細長い狭い部屋だけど・・・中央バスさん、ありがとう(*^^*)
今年のお正月は雪模様・・・

モサモサモサ…雪降る小樽駅
小樽駅から高速バスに乗って、ニセコ余市方面へ向かいます・・・

ここは塩谷?蘭島?…あたりかな・・・ここの景色が好きなんです^^
向こうに見えるは…えっと… 何処?^^;
何岬ッテいうのでしょうね・・・積丹…じゃないわねえ…


ここはどこだろう・・・小沢あたりかしら・・・^^;

倶知安のはずれ・・・尻別川。もうちょっと晴れてたらなあ・・・
ここの景色も好きで橋を通る時いつもカメラを構えているのだけど・・・
もうすぐ…来るぞ、来るぞ…来た!~
あー・・・・バスなのであっという間に通り過ぎてしまう
シャッターチャンスは短い^^;
以上、なんということもない、お正月の小樽~倶知安でした(*^^*)

モサモサモサ…雪降る小樽駅
小樽駅から高速バスに乗って、ニセコ余市方面へ向かいます・・・

ここは塩谷?蘭島?…あたりかな・・・ここの景色が好きなんです^^
向こうに見えるは…えっと… 何処?^^;
何岬ッテいうのでしょうね・・・積丹…じゃないわねえ…


ここはどこだろう・・・小沢あたりかしら・・・^^;

倶知安のはずれ・・・尻別川。もうちょっと晴れてたらなあ・・・
ここの景色も好きで橋を通る時いつもカメラを構えているのだけど・・・
もうすぐ…来るぞ、来るぞ…来た!~
あー・・・・バスなのであっという間に通り過ぎてしまう
シャッターチャンスは短い^^;
以上、なんということもない、お正月の小樽~倶知安でした(*^^*)